2008年02月02日
オートテニスにて
さてさて、年に一度行くか行かないかのオートテニスに行ってきました。
オートテニスって人によって好き
嫌い
が両極端なんですよね~。
練習好きな私としては結構好きなんですけどね。
そこで、ひとしきりやりたい練習をした後に(と言っても体力無いのであまりやりませんが)、最後にマシンの設定として完全ランダムな設定
にして、打ち終えるのですが、これが意外と難しい。
特に打ち出されるボールの中に「スライス」回転のボールが混ざってくるわけなんですが、実際のプレーと違って、相手のスイング軌道
が見えない状態で打ち出されるため、バウンドするまで分からないんです!
往年のクリスエバート
でしたっけ?
彼女の打ち出す球が、フラットかスライスかが見分けずらいスイングだと読んだ気がしますが、実際にそのような打ち方をされたら、そーとーに対応しづらいと思いました。
自分で身につけられれば、それはそれで良さそうなんですが、できなそーですしね![](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
オートテニスって人によって好き
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
練習好きな私としては結構好きなんですけどね。
そこで、ひとしきりやりたい練習をした後に(と言っても体力無いのであまりやりませんが)、最後にマシンの設定として完全ランダムな設定
![お化け](http://blog.tennis365.net/common/icon/89.gif)
特に打ち出されるボールの中に「スライス」回転のボールが混ざってくるわけなんですが、実際のプレーと違って、相手のスイング軌道
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
往年のクリスエバート
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
彼女の打ち出す球が、フラットかスライスかが見分けずらいスイングだと読んだ気がしますが、実際にそのような打ち方をされたら、そーとーに対応しづらいと思いました。
自分で身につけられれば、それはそれで良さそうなんですが、できなそーですしね
![](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。